呪術廻戦に登場する禪院真依。
呪術高専東京校にいる禪院真希の双子の妹で、真希とは違い、他の呪術師のように呪霊が見え、術式も刻まれています。
登場するたび、ナチュラルに人を煽っているところから、いい印象を持っていない人もいるのではないでしょうか。
今回は、そんな禪院真依はどんな人で何級なのか、階級や強さ、能力・技・術式・領域展開を分かりやすく解説していきます。
【呪術廻戦】禪院真依のプロフィール
特徴
出典:https://newsinfomation.net/
禪院真依はショートヘアがよく似合う美人で、登場するたびに髪の毛が短くなっている印象。
東京校の禪院真希とは双子で、食べ物の好みは同じですが、趣味が空き缶潰しというワイルドな禪院真希に対して、禪院真依の趣味はサボテンという対照的なところがあります。
言葉遣いは真希と比べて柔らかいようですが、煽りスキルが異常に高く、次々と煽り言葉が出てきます。
頭の回転が速そうですね。
禪院真依(ぜんいんまい)
呪術高専京都校2年
年齢:16歳
誕生日:1月20日
出身地:京都
身長:170cmくらい
高専入学方法:家系
趣味:サボテン
好きな食べ物:ジャンクフード
苦手な食べ物:精進料理
ストレス:東堂葵
京都校同級生:三輪霞・究極メカ丸
姉:禪院真希(双子)
禪院家・伏黒
同じ禪院家の一員である伏黒恵。
五条悟が伏黒恵を連れて禪院家に足を運んでおり、伏黒恵とは高専入学前から面識があります。
しかし、伏黒恵の父親で、真希・真依の“いとこ”にあたる伏黒甚爾とは面識が無いことがわかっています。
姉・禪院真希との関係
特殊な環境である禪院家から、姉の禪院真希は飛び出してしまいました。
禪院家は、禪院真依にとっても居づらいところであるように感じますが、それは仕方ないと思っているようです。
何度もひとり『嘘つき』とつぶやく様子が印象的な禪院真依。
真希とは一見仲が悪そうに見えますが、大好きなお姉ちゃんにおいて行かれた悲しさが、そこに隠されているように感じられます。
呪術廻戦149話では、呪術師にとって双子が凶兆(よくないことが起こる前ぶれ)と言われているのはなぜか、その理由が明かされました。
それは、一卵性双生児は呪術では同一人物とみなされていること。
“私がいる限り真希、アンタは一生半端ものなの”という真依のセリフと、その事実が悲しい。
交友関係
同じ京都校に所属している同級生の三輪霞や、1年先輩の西宮桃とは仲が良く、呪術廻戦小説版『夜明けのいばら道』では3人カフェで過ごす様子や、“窓”の少女を助けに行く様子が描かれています。
この3人の様子は、他の高専メンバーと比べて一般的な10代の学生っぽさが感じられますね。
呪術廻戦41話、東京校との交流会では、西宮桃の口から禪院家の内情が語られるシーンが登場。
その内容から、禪院真希と禪院真依姉妹が、普通ではない大変な環境で育った事が伝わります。
釘崎野薔薇に、禪院真依のことを“真希の出涸らし”と言われたことが、よほど許せなかったのでしょう。
このエピソードからも仲の良さが感じられます。
また、アニメでは冷蔵庫の中の三輪霞の食べ物を勝手に食べている様子も。
本当に仲良くできてるのか?少し心配になります。
【呪術廻戦】禪院真依は何級?階級・強さは?
禪院真依の階級は3級
禪院真依は何級かというと、階級は3級、3級呪術師は3級呪霊に勝つのが当たり前という強さで、2級呪霊に近い実力となります。
どうしても比較してしまう、姉である真希の能力が高いために、強さを感じにくくなっています。
高専メンバーで禪院真依と同じ3級呪術師は、釘崎野薔薇。
西宮桃と三輪霞は何級なのか、なぜか明かされていません。
【呪術廻戦】禪院真依の能力・技・術式・領域展開を分かりやすく解説!
技・能力の解説
普段使っている銃は冴羽獠(さえばりょう/※シティーハンター)が使っているものと同じで、リボルバー(回転式拳銃)「コルトパイソン」。
交流会では、釘崎野薔薇に対して正確に射止めており、技術の高さが感じられました。
呪術廻線134話では狙撃銃を使う様子をみることができます。
また、運動能力と呪術センスは、呪術高専生の中では低いほうですが、座学能力は上位となっています。
術式・構築術式(こうちくじゅつしき)・領域展開の解説
禪院真依の術式は、術者の呪力を元に物質を0から作り上げる、構築術式です。
この術式の特徴は1度精製された物質が術式終了後も消えずに残ること。
呪力次第で何でも作ることができ、応用が利きますが、呪力消費と体への負担が大きく、真依には1日1発の弾丸を作るのが限界で、大きなものや複雑なものは作れません。
普段リボルバー(回転式拳銃)を使っているのは、弾数でブラフを張るためです。
呪術廻戦149話では“全部壊して”という言葉を残し、刀を作り出しています。
刀の能力がどんなもので、これからストーリーにどう影響してくるのか、とても気になります。
領域展開しているところは登場しておらず、領域展開はできないものと考えられます。
まとめ
禪院真依は何級なのか、階級・強さ・能力・技・術式・領域展開について解説してみました。
普段リボルバーを使っているのは、構築術式を有効活用するためでした。
そして、なぜあんなに姉の禪院真希に食って掛かるのか、その理由を知ると禪院真依がとても可愛いと思えてきます。
釘崎野薔薇とも会うたびにけんか腰ですが、相性は良いのではないでしょうか。
共闘する様子など、可能であれば見てみたいですね。
運営者情報
- 会社名:インターコネクト株式会社
- 代表者:酒井一樹
- 住所:〒791-0054
- 愛媛県松山市空港通7-15-12
- 電話番号:089-905-6611
- ※お電話での対応はしておりません。
- お問合せ:メールフォーム
- 設立:2010年2月25日
- 資本金:1305万円
- 事業内容:Webマーケティング支援、メディア運営
- 法人番号:9500001013529
- 本社所在地:〒791-0054
愛媛県松山市空港通7-15-12