キングダムには主人公の信を筆頭に、個性的で魅力あるキャラクターが多数登場します。
物語は史実を元に進んでいるので、全員実在した人物だと思っている人もいるのではないでしょうか。
実はキングダムには、史実に実在していたキャラと、漫画オリジナルのキャラが混在しています。
さらに信が今まで戦ってきたなかには、史実とは異なるものもあるのです。
そこで今回はキングダムの登場キャラクターと物語は、史実通りなのか、それともオリジナルなのかを解説したいと思います。
Contents
【キングダム】登場キャラクターは史実で実在していた?
実在したキャラクター
出典:https://manga-netabare-kanso.com/
キングダムの登場キャラクターの中で、史実で実在していた人物は以下の通りです。
- 信・・・李信将軍
- 政・・・始皇帝
- 羌瘣(きょうかい)・・・秦国将軍・女という記録はない
- 王騎(おうき)将軍・・・王齮将軍
- 楊端和(ようたんわ)・・・史実では男の秦国将軍
- 桓騎(かんき)将軍・・・元野盗という記録はない
- 騰(とう)将軍・・・内史騰(ないしとう)将軍・王騎の副官だった記録はない
- 蒙恬(もうてん)
- 王賁(おうほん)
- 昌文君(しょうぶんくん)
- 壁(へき)将軍
- 成蟜(せいきょう)
- 呂不韋(りょふい)
- 麃公(ひょうこう)将軍
- 王翦(おうせん)将軍
- 廉頗(れんぱ)将軍
- 李牧
史実で実在しているものの、性別が違うなど異なる設定のキャラクターも多いですね。
ここで紹介したのは主要キャラクターなので、史実で実在していた人物はほかにも多く存在します。
漫画オリジナルキャラクター
続いては漫画オリジナルキャラクターを紹介します。
- 飛信隊メンバー・・・河了貂(かりょうてん)渕(えん)楚水(そすい)など
- 漂(ひょう)
- 山の民メンバー・・・バジオウ、タジフ、シュンメンなど
- 桓騎軍メンバー・・・オギコ、雷土(らいど)黒桜(こくおう)摩論(まろん)など
- 王翦軍メンバー・・・麻鉱(まこう)亜花錦(あかきん)田里弥(でんりみ)など
- 陽
- 向
- 麗
- 瑠衣
- 輪虎(りんこ)将軍
- カイネ
- 舜水樹(しゅんすいじゅ)
- 媧燐(かりん)将軍
こちらも主要キャラクターを抜粋しました。
飛信隊メンバーや漂など、信にとって深い関わりがある人も実は漫画オリジナルなのです。
【キングダム】今までの物語は事実?オリジナル?
成蟜(せいきょう)の反乱
出典:https://manga-netabare-kanso.com/
キングダムの始まりの物語で、信と政の出会いとなる戦いです。
政の弟である成蟜から玉座を奪還するために、信と政は山の民の力を借りて、王宮へ乗り込みました。
実はこの物語は、漫画オリジナルなのです。
成蟜が反乱を起こすのは事実ですが、このときではなく屯留(とんりゅう)で反乱を起こしています。
キングダムでは呂不韋の策略で、成蟜は騙されて投獄されていました。
しかし史実では、屯留で成蟜が反乱を起こしたことが事実となっているのです。
馬陽での戦い
出典:https://xn--w8jtkjf8c570x.com/
王騎将軍が命を落とした趙との戦いです。
史実にはこの馬陽での戦いは記されていません。
しかし、この紀元前244年(始皇3年)にモデルとなっている王齮将軍が死んでいることは事実です。
王騎が死ぬことは史実からわかっており、そのために馬陽の戦いを描いたと考えられます。
合従軍戦
出典:https://booksopinion-n.blogspot.com/
キングダム史上最大規模の戦いとなった合従軍戦ですが、これは史実にも記載されています。
しかしその詳細は記されておらず、どの将軍が戦ったのかもわかりません。
別動隊が蕞(さい)を攻めたことも事実として残っていますが、キングダムのように政がその場に赴くことは現実的にあり得ないでしょう。
ただ、秦国がこの戦いに勝利したことは史実通りです。
5つの国が一気に攻めてきたのですから、事実もキングダムのような壮絶な戦いだったのかもしれません。
黒羊攻防戦
出典:http://kohidekazu.hatenablog.com/
黒羊攻防戦では、飛信隊と桓騎軍が趙の将軍慶舎(けいしゃ)や紀彗(きすい)と戦いました。
桓騎軍の残忍な戦い方に飛信隊が翻弄された一方で、信が慶舎を討ち取る武功を挙げています。
しかしこの戦いは史実に一切記録は残っていません。
桓騎軍が残忍だったことも事実ではなく、趙の紀彗は漫画オリジナルキャラクターです。
また、慶舎は史実で実在する将軍ですが、その最後はわかっていません。
この黒羊で慶舎が討ち死にすることも、漫画オリジナルとなっているのです。
鄴攻め
出典:https://xn--w8jtkjf8c570x.com/
鄴(ぎょう)攻めは、史実で実際にあった戦いです。
しかし事実とは若干の違いがあります。
キングダムでは王翦将軍を総大将として、鄴の兵糧攻めを狙って道中の城を落としていきました。
史実には王翦将軍が9つの城を落としたと記されているので、それは事実と同じです。
しかし兵糧攻めに関しては記載がなく、漫画オリジナルの設定となっています。
また、趙と秦国が戦いを繰り広げた朱海平原も、史実では登場しない戦いです。
まとめ
キングダムの登場キャラクターと、今までの物語は史実どおりなのかを解説しました。
この時代の資料は非常に少なく、実在していた人物でもわからないことが多くあります。
キングダムに描かれている数々の物語は、事実とオリジナルをうまく混ざり合わせて描かれているのでしょう。
少ない事実から壮大な物語を見せてくれるキングダム。
今後の展開もさらに楽しみになりますね!
コメントを残す